
C91 新作情報、参加作品情報
目次 -Contents-
12/29、コミックマーケット91の新作情報です。5150の配置はロ-29bです。
saturations volume2
東方アレンジCDです。
イラストは前回に引き続き九門寺さんに描いていただきました。
ボーカルはKAMIKAZE-KIDと、あと1曲僕が歌いました。
試聴音源
やっぱり動画サイトにアップすると音変わりますね…。
春に出しましたsaturationsの2枚目です。
今後続くかは未定ですが蓮子のジャケで1枚作ったのでメリーをジャケにした対になるものを作りたいな、と思い制作しました。
ソフト面でsaturationsに比べて変化があったためサウンドの仕上がりに差がありますが基本的には同じ方向性で、ギターを中心にした激しめのロックです。
ギターについてですがヘヴィさと分離の良いコード感、直球なトーンと部分的に不安定さを出したいなぁ、と結構悩みながら作りました。
今年からなんですが左右のバッキングでフレーズを思いっきり変える
ギターの帯域がボーカル帯域と凄いぶつかるのでそうゆう面が一番苦労しました…。
生演奏なのに変な例えですが「生っぽい感じ」の演奏を目指し、使用機材はPRSカスタム24、ケンパーでFRIEDMANのリグを使用して弾きました。
前作に比べてシンセの量は増えてるんですがドラムの音が変わったのとギターのアプローチに積極的な要素が増えてるのであんまりそんな感じはしないかも?です。
あと最後の曲「the end」だけ僕が歌いました。おまけ曲のような感じですが。
M.H.S 「TOYBOX Anniversary!!」
DISC 1の「ダンデライオン」と「LINGON♥BERRY」のギターを担当しました。
カッコ良い感じになれば自由に弾いて良い、という指定だったのでわりと自由に弾いてます。
本来ギターが含まれていなかった箇所にも勝手に自主的にブラッシングを入れたりしています。
作曲者の森本さんからご依頼がある際は当人がギタリストではない事を踏まえ、生っぽいフレージングを心がけこの作品でもその辺を踏まえて録音されてます。
アイドルマスター SideM「THE IDOLM@STER SideM ORIGIN@L PIECES 02」
コミケ関係じゃないのですが12月発売ということで…。
今作の秋月涼ソロ曲「羽ばたきのMy Soul」でギターを担当しました。
実は初めて買ったアイマスはDSのディアリースターズだったので涼の曲を弾かせてもらえてとても嬉しかったです。
バッキングとソロで合計3本ギターデータをください、と言われていたのですが自主的に様々な装飾フレーズを録って確か7トラックくらい提出しました。(わりといつもですが指示以上のパート数を提出します)
使う使わないの判断はおまかせしたのですが全部使われてるっぽいです。
イントロでメロディ弾きしてるのも指示に無かったのをフレーズ考えて録ったものなので、ここが一番わかりやすいと思います。
正直「作曲者でも編曲者でもないのに出しゃばりすぎか…?」と思ったくらいなんですが採用してもらえたようです。
以上!
この冬の作品は以上になります。
冬コミは1日目、ロ-29bで僕と握手!!!
待ってるよ!
ノシ