![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/ギター売買アイキャッチ.jpg)
ノウハウ系 / 機材紹介
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/ギター売買アイキャッチ.jpg)
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/フレットアイキャッチ.jpg)
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/タイラー アイキャッチ.jpg)
ノウハウ系 / 機材紹介
James Tyler(ジェームス・タイラー)の仕様まとめ
ジェームスタイラー!! それはハイエンドギターの先駆け的な存在であり、マイケルジャクソンのスリラーを始めとした数多の伝説...
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/20210729エフェクターボード.jpg)
ノウハウ系 / 機材紹介
ペダルアンプとスイッチャーを含んだエフェクターボードの作成
ギターを弾き始めて間もない頃に、誰もがエフェクターボードに憧れを抱くものなのだ!! 龍です。 ギター雑誌に載ってるプロギ...
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/エフェクターリュック.jpg)
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/tubescream-catch.jpg)
ノウハウ系 / 機材紹介
TS(チューブスクリーマー系)とメタルギターサウンド
緑色のエフェクターは好きか!? 龍5150です。 緑と言えばみんな大好きなジースタッグ !(重甲ビーファイター) そして...
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/20210415.jpg)
ノウハウ系 / 機材紹介
ダウンチューニング専用エフェクターDIGITECH Dropを導入
children of bodomの曲を弾くためにドロップDチューニングにしたのがダウンチューニングの初体験です。 どう...
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/20201125.jpg)
ノウハウ系 / 機材紹介
テレファントム比較解説、SongbirdとPhantom Guitar Work...
ギターはどれだけあっても良い。龍5150です。 さっそくですがギターを買いました。 以前ここでも書いたのですが、今年の春...
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/20201104.jpg)
![](https://ryu-5150.jp/wp-content/uploads/20200818.jpg)