
復帰第一作目、その名はデスロード!!!!!!!
目次 -Contents-
お久しぶりです、龍5150です。
復帰してから初めてのプレスCDでのリリースです。
今回は過去最高にストロングなヘヴィメタルをやらせてもらいました。
新作、東方デスロード
歌:Terra. / 龍5150
編曲/作詞/全演奏/MIX&Mastering:龍5150
イラスト:ちぐ歯茎
01 Dying Sin
原曲:彼岸帰航
02 Death Road
歌:Terra. 原曲:彼岸帰航
03 HEAVY METAL FORCE
歌:龍5150 原曲:エレクトリックヘリテージ
04 Rise a Blast
歌:龍5150 原曲:輝かしき弱肉強食の掟
05 Hail!!
歌:龍5150 原曲:フラワリングナイト
06 Beyond the past
歌:龍5150 原曲:ピュアヒューリーズ
07 resurrection pain
歌:龍5150 原曲:キャプテンムラサ
発売イベント:コミックマーケット97
配置:12/31(火) 南ニ18a
サークル名:5150
■委託販売店
メロンブックス / とらのあな / アキバホビー / ブックメイト
内容について
とにかく自分の心の声を偽ることなく、湧き上がるメタルスピリットを詰め込みました。
ヘヴィメタルをやるコツは世界観を愛していて、ヘヴィメタルは最強だと信じている事、というのがポイントだと思うんですよ。
その世界観、価値観を東方の世界に落とし込んだ作品となってます。
歌詞的には「HEAVY METAL FORCE」と「Hail!!」が気に入ってます。
マッチョ!!マッチョ!!マッチョ!!マッチョ!! パゥワァァァァァァァァァ!!!!
Deatg Road
今回は人生初のメロデスに挑戦してます。(※02 Death Roadの事です)
メロデスは2005年あたり?に一時期Children of Bodomなどよく聴いてたので基礎教養として通過している事と、IRON ATTACK!のライブでThousand Leavesのコーナーでベース弾いたりしてたので僅かに経験もあります。
なのですが上記以外はあんまり触れてきてないジャンルで、今作を作るにあたって色々と聴いて研究しました。
活動再開にあたって、とにかく自由に、自分のための音楽をやろう!と決めてたので今作のタイトルトラックはそうゆう自由さを象徴しています。
あとDeath RoadではTerra.さんというボーカルと今回初めて一緒にやらせて頂いてます。
YouTubeにデスボイス講座とかアップしてる方なんですけど、まぁめっちゃ凄いな。
Death Roadは最初から自分以外の誰かに歌ってもらうつもりだったんですけど、オケできた時点で思った以上にかっこよく出来たため「自分でも歌えるかも~?」とちょっと思ったんですよ。
まぁ大いなる錯覚で、実際に歌ってみたところ最初のフレーズでキーが高すぎて死にました。
歌ってもらえて本当に助かりましたわ…。
歌とかギターについて
本作ではこれまで僕がメインで歌ってきたシンフォニック東方とはまったく違う発声法で歌ってるのですが、初出は1年前の会場限定CDです。
声が歪み過ぎてて編集で歌を直せない(ソフトが歌声と認識しない)ので扱いが難しいのですが1年かけてある程度コントロール出来るようになってきました。
依頼とか来ないと思いますが何歌ってもメタメタな感じになるので結構楽しい発声です。
あとギターについて今作では「Beyond the past」を除いて全てJames Tylerで弾いてます。
これまで行ってこなかったダウンチューニングも積極的に取り入れていてだいぶ雰囲気変わった…つもりです。
アンプの音は全曲、Kemperの5150-Ⅲのリグデータで作ってます。
それからの事
更新してない間にですね、JORMUNGANDのアーティスト写真撮ったり、MV撮って公開したり、レコーディングして新譜発売したりしてました。
後ほど詳しく書きますけど、取り急ぎJORMUNGANDの新作は下記です。
■Beautiful Riot 特設サイト
https://beautifu-riot.tumblr.com/
■Beautiful Riot ミュージックビデオ
Spotifyやamazon musicでも聴けるのでチェックしてくれたら嬉しいな。
12/31(火) 南ニ18a
近年のコミケは音楽系は2日目が多かった気がするんですけど今年は夏も冬も4日目なんですね。
という訳で冬コミは12/31です。
復帰したからどうこうと言うわけではないのですが、会いに来てくれたら嬉しいな。
大晦日ッッッ!!!!!!!!!!
東京ビッグサイト南館、ニ-18aで僕と握手ッッッ!!!!!!!!!!