1. HOME
  2. ノウハウ系 / 機材紹介
  3. ペダルアンプとスイッチャーを含んだエフェクターボードの作成
ノウハウ系 / 機材紹介

ペダルアンプとスイッチャーを含んだエフェクターボードの作成

目次 -Contents-

ギターを弾き始めて間もない頃に、誰もがエフェクターボードに憧れを抱くものなのだ!!

龍です。

ギター雑誌に載ってるプロギタリスト達のエフェクターボードを見て、こうゆうの組みたいな!と思ったことはないだろうか。

僕はある。でもそんなに本気で組んだ事は実は無い。

音作りはその場のアンプだけで基本的に行うもんだ、という変なこだわりがあって、エフェクターは補助でちょっと使うけど基本的にはギターソロの時くらいしか使ってませんでした。

最近考え方が変わって、コンパクトエフェクターとあとパワーアンプ搭載のペダル型アンプを導入したボードを作ろう!という事になりました。

なるべくスタジオやライブハウスの機器に左右されたくないな…という考えです。

エフェクターボードは重くて持ち運び大変という大きなデメリットがあるけど、まぁそれについては以前の記事でちょっと解消できる方法を紹介してます。気になる人は読んでください。

2021年版、龍5150エフェクターボード

こんな感じになりました。

使用機材

配線図(簡易版)

わかりやすくするために所々デフォルメしてるのと、ピッチシフターの箇所、MOOER ( ムーアー ) / Pitch Stepを省略してます。

あとパワーサプライは図面では省略してますけど、VITAL AUDIOのPOWER CARRIER VA-12を入れてます。

各スイッチの役割

①ピッチシフターによるダウンチューニングを通したヘヴィな歪み

②バッキング用

③ギターソロ用

④クリーン用。コンプレッサーは音を整えつつ、アウトプットの出力を小さく設定する事でアンプの歪みを抑える方向でコントロール。

⑤クリーン用、空間系入り

このボード、まだ一度も使ってません

コロナ渦ということもあってスタジオリハーサルもライブもやってないので、まだ一回も使ってない。

エフェクター、スイッチャーを含め配線関係、電源など全部新たに用意した物ばかりなので、一度も使用したことが無いエフェクターばっかりのボードです。

一応家で確認できる範囲でアンプに通したりしてますが、その限りでは問題なく想定通りの音が出てます。

現場ではアンプ不要、キャビネットだけあればOKなので恐らくそんな変な事にはならないと思いますが、一番の懸念点はORANGE TERROR STAMPのパワーアンプの出力が足りるか?です。

理論的には問題ない。はず。

Spotify

このサイトについて

龍5150のホームページ。
作曲や演奏、歌、あとwebの事やデザインなどを営んでいます。
現在は音楽サークルの5150、バンドのJORMUNGANDで活動中。
音楽制作は個人、法人問わず引き受けておりますので興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

このサイトではブログを中心に作品情報の他、役に立ったり役に立たなかったりする情報を発信しています。

目次 -Contents-

Helloween Cover Super Medley

JORMUNGAND -Beautiful Riot- (Official Music Video)

JORMUNGAND -閃光ライトニング- (Official Lyrics Video)

JORMUNGAND -イマジナリー- (Official Lyrics Video)

タグクラウド

マホガニー 打ち込みライブ ドスパラ Gibson YouTube ローズウッド ハムバッカー マザーボード Phantom Guitar Works ライフハック フロイドローズ Workbench HD 歌詞 ツクモ メロディックデスメタル Phantom6 アナログコンプレッサー Variax シンフォニック東方 演奏動画 買い物 DIGITECH powermetal モデリング ライブ ジャパンエキスポ カバー動画 Kemper Universal Audio 自転車 同人誌即売会 クリック ストリングス音源 VOX 5150 映画 ホームページ速度改善 パソコン Plugin Alliance M3 zoom シングルコイル Drumforge 刀剣乱舞 WordPress MTR CPUクーラー コンピレーションアルバム コミックマーケット Floyd Rose VSTプラグイン CPUクーラー、PCパーツ、PC組み立て、ツクモ、ドスパラ、マザーボード、自作PC ミックス・マスタリング 同期音源 R8 電源ユニット、PC組み立て、ツクモ、ドスパラ、マザーボード、自作PC 米津玄師 Warmoth フランス アーミング IRON ATTACK! ウェイトトレーニング ダイエット Whammy アンプシミュレーター ジェームスタイラー トルコ Drop 海外旅行 SEO対策 DTM セットネック Friedman クロスバイク 日常 ホームページ Fortin エレキギター 東方アレンジ 自作PC EQ Ibanez シミュレーター 東京事変 同人音楽 PC組み立て waves 音作り ヴィメタル JORMUNGAND DAW・DTM Line6 PCパーツ ヘヴィメタル ビザールギター ドラム音源 Bassman メロンブックス 台湾 Djent
サウンドハウス