1. HOME
  2. 日記
  3. ホームページ更新録
日記

ホームページ更新録

日記

目次 -Contents-

ホームページ更新録

例によってワードプレスでホームページを作ってます。

これまでテーマに無料テーマを起用し別途CSSに手を加えてカスタマイズして使ってたんですが、内容とあと近年のブラウザサイズ事情に合ってないため変更しました。

今回のは思い切っての有料テーマです。

無料テーマを利用してて分かった事

デザインに関しては有料テーマと無料テーマとでは圧倒的に有料テーマの方が優れてると思います。

一応無料テーマでも頑張ればサイトに合わせた良い感じのデザインにできるんですけど、僕のようなホムペのアマチュアだとかなり時間かかります。

スティンガーみたいにメジャーなテーマだったらカスタマイズ方法に関してネットでもかなり掲載されてるので頑張れるには頑張れるんですが……頑張った割にうまく出来ないんですねー。

ワードプレスを延々格闘しながら「僕はホームページ作りのプロになりたいわけでも何でもないので、これは時間の無駄では…?」と思い始めました。

ホームページやブログの方向性や目的が定まっていない段階でいきなり導入するのはアレなんですが、僕のようにクリエイターとしての拠点にしたいなー、という明確な目的があるなら早いうちに何か有料のを導入する方が早いし完成度高く作れる!と気付いたわけですね。

まぁ、活動10年経過してるので今更なんですけどね。

有料テーマを利用してみてわかった事

めっちゃ楽。

あまりにも激安だと別ですけど、機材もソフトウェアも新しめの製品というのは手軽に時代に合ったものを作るのに最適ですね

僕がまだちゃんと慣れてなくて整備が甘いんですけど、何となくで設定してもそれっぽくナウい感じになります。

画像が揃ってさえいればこのサイトのトップページくらいなら30分程度で作れます。

ブログ系のテーマはもっと簡単なんじゃないかと思います。

ビフォーアフター

これが↓

これになりました↓

ウィジェットが充実している

機能が最初から充実してるので別途プラグインをあれこれ入れなくて良いように出来てます。

  1. ブラウザサイズに合わせたレスポンシブ表示切替
  2. 表示順の入れ替えが可能なコンテンツビルダー
  3. ローディング画面の設定機
  4. 主要SNS連携ボタンフル装備
  5. 記事ごとに設定可能なカスタムCSS
  6. ロールオーバー機能
  7. トップ画像はキャッチ含め3種類を数秒ごとに切り替え可能
  8. トップは画像でなくmp4やYouTubeの直リンクで音無し動画を流す事も可能
  9. PC,スマホで別のフッター設定機能
  10. 広告管理機能
  11. 複数のCTA機能
  12. コンバージョン測定機能

他にもまだまだあるんですが、デザインだけでなく優秀な機能が備わってます。

完全に僕にはオーバースペックなんですけどね。長期的に見てこれにしました。

ちなみにこのサイトではTCDのテーマを利用してます。

おわりに

途中にも書きましたが、ホームページやブログの方向性や目的が定まっていないうちは無料テーマの方が良いと思います。

しかし目的が定まってそのために何が必要かがわかってきたら思い切って有料のテンプレートを導入した方が良いかもしれません。

とりあえず僕は操作が楽になって時間短縮できるようになっただけでも導入してよかったなー、と思ってます。

大昔にやってたHTML手打ちにはもう絶対戻れないよ…。

Spotify

このサイトについて

龍5150のホームページ。
作曲や演奏、歌、あとwebの事やデザインなどを営んでいます。
現在は音楽サークルの5150、バンドのJORMUNGANDで活動中。
音楽制作は個人、法人問わず引き受けておりますので興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

このサイトではブログを中心に作品情報の他、役に立ったり役に立たなかったりする情報を発信しています。

目次 -Contents-

Helloween Cover Super Medley

JORMUNGAND -Beautiful Riot- (Official Music Video)

JORMUNGAND -閃光ライトニング- (Official Lyrics Video)

JORMUNGAND -イマジナリー- (Official Lyrics Video)

タグクラウド

メロディックデスメタル Plugin Alliance トルコ ジェームスタイラー パソコン 刀剣乱舞 JORMUNGAND カバー動画 Variax Ibanez 買い物 PCパーツ Warmoth 演奏動画 エレキギター Universal Audio アナログコンプレッサー Line6 メロンブックス ライフハック ストリングス音源 同期音源 アーミング DTM VSTプラグイン 音作り Workbench HD 5150 Phantom6 Drop Bassman Fortin ホームページ速度改善 Whammy ジャパンエキスポ ヘヴィメタル Gibson 日常 PC組み立て zoom クリック ドラム音源 クロスバイク ミックス・マスタリング waves Phantom Guitar Works SEO対策 ハムバッカー Floyd Rose 打ち込みライブ MTR WordPress DIGITECH シングルコイル DAW・DTM IRON ATTACK! 同人音楽 アンプシミュレーター 歌詞 同人誌即売会 シミュレーター 東方アレンジ 自作PC R8 CPUクーラー マホガニー CPUクーラー、PCパーツ、PC組み立て、ツクモ、ドスパラ、マザーボード、自作PC ビザールギター フランス 東京事変 Drumforge セットネック モデリング フロイドローズ 電源ユニット、PC組み立て、ツクモ、ドスパラ、マザーボード、自作PC Friedman Kemper 米津玄師 ウェイトトレーニング Djent powermetal ダイエット EQ 自転車 YouTube VOX ローズウッド M3 映画 コンピレーションアルバム マザーボード ドスパラ 台湾 ヴィメタル ホームページ シンフォニック東方 ライブ 海外旅行 ツクモ コミックマーケット
サウンドハウス